スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
高松商店街、ミクとアスカと時々ランカ
オッスおらじぇらまさ。
なにかが開花しそうですどもども(笑)
本日日曜に高松商店街で今回で二回目になるキャラ★フェスがありました。
このイベントの中の一つに模型展示コーナーがありぼくも何点か
プラモを飾らせていただきましたよ。
じつはさっきまでお仕事のレポート書いてて頭ヘロヘロなんで
もうザザ~っといきます。
痛車、コスプレイヤー、アニソンカラオケ
などキャラクター系のイベントを商店街の中で行ってるんですよね。

商店街に並ぶ痛車。後ろに痛バイクや痛チャリもずっと並んでおります。
はい、レポ終了(爆)
たぶん他のサイトでレポあると思います(オイ)
レイヤーさんと写真も撮ったりしましたが
UPできるわけないし(笑)
なんで模型展示の方を紹介。

痛系~!

フィギュア+α系~!

キャラクターメカ系~!

ユニコーン、ガンダム系~!
そんなキャラクター色強い今回の中で

俺の地味~な色…。
あと先日の新聞記事を掲載したパネルまで用意してもらってました。

ザブングルコーナーの一角もあり
なんとか当日形になったウォーカーギャリアもまぜてもらいました。
ザブコン参加者でさぬモの方々、持ち込みありがとうございました!
表ではフィギュアの塗装と組み立ての体験コーナーも設置。

目を入れるだけで完成!なんとあとは塗装済みで500円っすよ!
地味な横に展示しました(笑)
こんな感じでした~。参加されたみなさんお疲れ様でした!
次は六月か?(笑)
なにかが開花しそうですどもども(笑)
本日日曜に高松商店街で今回で二回目になるキャラ★フェスがありました。
このイベントの中の一つに模型展示コーナーがありぼくも何点か
プラモを飾らせていただきましたよ。
じつはさっきまでお仕事のレポート書いてて頭ヘロヘロなんで
もうザザ~っといきます。
痛車、コスプレイヤー、アニソンカラオケ
などキャラクター系のイベントを商店街の中で行ってるんですよね。

商店街に並ぶ痛車。後ろに痛バイクや痛チャリもずっと並んでおります。
はい、レポ終了(爆)
たぶん他のサイトでレポあると思います(オイ)
レイヤーさんと写真も撮ったりしましたが
UPできるわけないし(笑)
なんで模型展示の方を紹介。

痛系~!

フィギュア+α系~!

キャラクターメカ系~!

ユニコーン、ガンダム系~!
そんなキャラクター色強い今回の中で

俺の地味~な色…。
あと先日の新聞記事を掲載したパネルまで用意してもらってました。

ザブングルコーナーの一角もあり
なんとか当日形になったウォーカーギャリアもまぜてもらいました。
ザブコン参加者でさぬモの方々、持ち込みありがとうございました!
表ではフィギュアの塗装と組み立ての体験コーナーも設置。

目を入れるだけで完成!なんとあとは塗装済みで500円っすよ!
地味な横に展示しました(笑)
こんな感じでした~。参加されたみなさんお疲れ様でした!
次は六月か?(笑)
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
模型展示会イン高知

この日曜から高知県いの町で土佐模型であい博がはじまりました。
すごい数とジャンルの模型がどど~んとありましたよ。
サイトはこちら!
↓
http://wwwc.pikara.ne.jp/tmk51/
さてさてここ最近は生きてるだけで精一杯の
じぇらまさでしたよええ。
今年はまれにみるスローモデリングなんですが
自分テンション上げるべく
上記の展示会に参加してきました。
といいながら搬入当日はがっつり仕事だったので
仕事終わってから高速で直現地に入り親睦会からの参加ですすいません。
搬入作業、準備されたサークルの方々お疲れ様でした。
親睦会には間に合ったけどさぬモのテーブルには入れなかった。
けどさぬモテーブルの食事はほぼ瞬殺。若いっていいよね(笑)
こちらはゆっくり食事できました♪
宴会も終わりみんなで乗り合いしてラーメン食って宿泊所へ。
窓が障子のノーセキュリーの大部屋でそれぞれを時間を過ごして就寝。

俺はルナポーンパチしながらぐだぐたと。みんなは寝たり、飲んだり、ゲームしたり
となんか修学旅行な感じで2時ぐらいまではおぼえてる(笑)
次の日朝風呂行ってめし食って会場入り。
自分のファルケとその他飾ってまずは展示終了。

その後市内で食事して模型店行って地元モデラーさんの
お家訪問で作品拝見お腹いっぱいで終了。小雨の中帰ってきました。
ざっくりレポやったけどいや~なんかすんごい濃い二日間やったよ。
これでまたしばらく戦えそうです。
ちょいプラ止まり気味やけどポラベアかルナポで再開予定~。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
KV-2-3、FB-2、展示会
土曜日に高松ニッパーズさんの展示会に行ってきましたよ。

家族連れで昼飯食って行ったので
昼過ぎになったけどかなりにぎわっておりました。
ダッズさんもお元気そうでなによりっす。
なにげにお会いするの久しぶり。
(先日の展示会ではニアミス)

スケールモデル中心で他のサークルさんも
ご参加されてましたね。
去年ダッズさんのデロリアン拝見したけど
今年はナイトライダーでした。

これも雑誌掲載作品だそうです。
今年の展示会も堪能させていただきました。
さてぼくはというと…。

KV-2は現在限定版カラー、もしくは競技用スペシャル(笑)
ようはまっくろです。今回立ち上げ塗装してみようと思います。
立ち上げはほとんどせんのですけど戦車の重さってのを
出す方法の一つと考え挑戦してみます。

ファイヤーボールも組み上げまで終了。
いいっすね、後ろの取ってつけた具合が(笑)
デブリ一個でおしまいな感じがなんとも…。
こっちはベタ筆立ち上げで行こうと思います。

家族連れで昼飯食って行ったので
昼過ぎになったけどかなりにぎわっておりました。
ダッズさんもお元気そうでなによりっす。
なにげにお会いするの久しぶり。
(先日の展示会ではニアミス)

スケールモデル中心で他のサークルさんも
ご参加されてましたね。
去年ダッズさんのデロリアン拝見したけど
今年はナイトライダーでした。

これも雑誌掲載作品だそうです。
今年の展示会も堪能させていただきました。
さてぼくはというと…。

KV-2は現在限定版カラー、もしくは競技用スペシャル(笑)
ようはまっくろです。今回立ち上げ塗装してみようと思います。
立ち上げはほとんどせんのですけど戦車の重さってのを
出す方法の一つと考え挑戦してみます。

ファイヤーボールも組み上げまで終了。
いいっすね、後ろの取ってつけた具合が(笑)
デブリ一個でおしまいな感じがなんとも…。
こっちはベタ筆立ち上げで行こうと思います。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
サンポート模型展示会 2009-1
グータラモード全開のじぇらまさですどもども。
もう一週間開いちゃいましたが地元展示会レポぼちぼちあげます。
全然みなさんの所にご挨拶できてなくて申し訳ないっす。
今回もサンポートで行われたイベントでして
模型だけでなくラジコンやミニ四駆、ロボットなど
色々と楽しめる複合イベントとなっており
熱い二日間となりました。
ざっくりレポですが完全ぼく視点なので(笑)
全体レポはさぬモHPを見てくだされ。

まずは展示会準備。早朝から机搬入等された
スタッフもおり、ほんとお疲れ様です。
今年は去年より少し展示レイアウトを縮め
作品スペースもゆったりとし去年より作品を見せやすい
レイアウトになっております。その分作品数も去年より
少ないと思いますがそういや作品数数えてないっすよね。
11時から展示会開催です。

今年は去年の地元イベントとはいっしょにならず
サンポートに来られる人もたぶん少ないと思うんですが
色々な方がご覧になられましたね。
各コンペブースや展示作品です。
キンタロウさんプレゼンツ「F-1コンペ」。
キンタロウさんが当日塗装してましたスターティンググリッド長!

ぼくはマクラーレンMP4/5Bで参加。よく完成したもんだと自分に感心。

銀ちゃんプレゼンツ「艦船コンペ」
1/700スケール統一。潜水艦もいてます。

ぼくは露風で参加。ベースで大きくみせてます(笑)

フッキーくんプレゼンツ「キャノンコンペ」
かなりジャンルバラバラです。

ぼくはハークで参加。後ろのタロさんのデスモンがしぶい!
再販はもう幻か?

マックロさんプレゼンツ「SFファイターコン」。ようは実機以外。
やっぱバルキリー多いっすね。YF-21?なんすか?

ぼくはファルケで参加。YF-21デカール失敗して三日で作ったやつね。
なんか一人マシーネン祭りしとりますが…。

続く~。
もう一週間開いちゃいましたが地元展示会レポぼちぼちあげます。
全然みなさんの所にご挨拶できてなくて申し訳ないっす。
今回もサンポートで行われたイベントでして
模型だけでなくラジコンやミニ四駆、ロボットなど
色々と楽しめる複合イベントとなっており
熱い二日間となりました。
ざっくりレポですが完全ぼく視点なので(笑)
全体レポはさぬモHPを見てくだされ。

まずは展示会準備。早朝から机搬入等された
スタッフもおり、ほんとお疲れ様です。
今年は去年より少し展示レイアウトを縮め
作品スペースもゆったりとし去年より作品を見せやすい
レイアウトになっております。その分作品数も去年より
少ないと思いますがそういや作品数数えてないっすよね。
11時から展示会開催です。

今年は去年の地元イベントとはいっしょにならず
サンポートに来られる人もたぶん少ないと思うんですが
色々な方がご覧になられましたね。
各コンペブースや展示作品です。
キンタロウさんプレゼンツ「F-1コンペ」。
キンタロウさんが当日塗装してましたスターティンググリッド長!

ぼくはマクラーレンMP4/5Bで参加。よく完成したもんだと自分に感心。

銀ちゃんプレゼンツ「艦船コンペ」
1/700スケール統一。潜水艦もいてます。

ぼくは露風で参加。ベースで大きくみせてます(笑)

フッキーくんプレゼンツ「キャノンコンペ」
かなりジャンルバラバラです。

ぼくはハークで参加。後ろのタロさんのデスモンがしぶい!
再販はもう幻か?

マックロさんプレゼンツ「SFファイターコン」。ようは実機以外。
やっぱバルキリー多いっすね。YF-21?なんすか?

ぼくはファルケで参加。YF-21デカール失敗して三日で作ったやつね。
なんか一人マシーネン祭りしとりますが…。

続く~。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
2009サンポート模型フェスティバル開催!

今年も香川県高松駅近くのサンポートにて
「2009サンポート模型フェスティバル」が開催されます。
複合イベント内でさぬきモデラーズも参加させてもらい
展示会を開催いたします。
日時は8月22日11:00~16:00
23日10:00~16:00となっております。
去年観られた方はおわかりと思いますが今年も
サンポート内市民ギャラリーにて多数の作品を展示いたします。
コンぺ、テーマ、タイトル別作品を中心にガンプラ、スケールなどが
ダダダ~って並ぶと思います。
プラモ展示に限らずフィスティバルの冠どおり多数のイベントも
開催されますのでプラモ好きな方、興味がある方、
親子で好きな方ぜひぜひお越し下さい。
各イベント
○タミヤRCカーグランプリ2009
(世界戦四国予選!)
○模型教室
○ミニ四駆サマートライアル
○二足歩行ロボット競技会
○ラジコン体験会…etc
ちなみに今年、ぼくはタミグラには参戦しません。
まあそのうち親子で参加すると思いますが…。
タミグラやりだして十ん年、もうちょっと落ち着いたら
ずんやりやると思います。チーム「黒い二連星」はまだ解散せんよ(笑)
ではよろしく~!
↓サンポートリンクです。↓
http://www.sunport.or.jp/
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用